だだもれ

2010年5月30日

鮭大根汁は調味料ゼロ。 鮭うめえ。

なんとなく買ってきたスナックパインだが、すでに熟れすぎていて 思うように裂けない。輪切りにしてから1/4にしてそのまま食う、 という面白みのない食べ方になった。しかし熟れていてうまい。

ほぼ一日中仕事。だんだん意味がわかってきた。 そしてどういう心理でこのひどい設計をやらかしたか、 どういう順番で建て増ししてこの惨状に至ったか、 みたいなこともわかってきた。 しかし、インターフェイスやらヘッダのインクルードがカオスなので もうちょい直さないといけない。あとテスト。 明日の午前中ちょっとやって終わればいいがなあ。

出来の悪いものを改修するのは一から作るよりよほど難しいし時間もかかる。 プログラマ以外の人にそれを理解してもらうのは難しいし、 プログラマであっても作り直しと言うと拒否反応を起こす人は多い。

2010年5月29日

にんじん、じゃこ、まいたけ、ピーマン、レタスの炒め物。 私は放っておくと炒め物しか作らない。 若干炒めすぎたが、そこそこおいしくできたようで、 ひつじこが半分以上食った。

夕方ちょっと働いた。しかしまるで終わる気配がない。 これ以上は元のコードを理解しないことにはできない変更になるので、 ちと気合を入れる必要がある。 入出力の仕様書でもあればゼロから作るんだが、 うちらはゲーム屋なのでそんなものは期待しない。 月曜は働けないので明日どんとやる。 できれば半日で終わらせて残り半日は例の仕事をしたい。 本当ヤバい。たまちゃんの横でゴロゴロする事の魅力を振り切って働く。

50g単位で測れてSDに記録しまくれる体重計が1.8万くらいで買える。 買ってもいいよなあ。変なボーナスも出るようだし。 現金渡しで5万くれるらしい。

オカカ7型を買おう。 仮に使えなくてドブに捨てることになったとしても悔いはない。 もしあれで本当に楽に鰹節が削れるならうちの料理にとっては革新的な出来事になる。 その可能性の検証をするのに5000円払うのは惜しくない。

「ココロコネクトヒトランダム」。人格入れ換わりコメディという 古典的なネタをどう料理して賞を取るところまで行ったんだろうと 興味深々で読み始め、途中であることを理解して衝撃を受けた。 そうか、これでギャルゲーができるのか、と。 5人の男女の人格がランダムに入れ換わる。 男は二人、女は三人。女はそれぞれトラウマっぽいものを抱えて生きているが、 普通に生きていればなかなか発覚しないようなものだ。 しかし、いきなり入れ換わるということになれば、ベッドで泣いている間に 入れ換わったりもするわけで、いろんなことを悟らざるを得ない。 というわけで、主人公は女3人との入れ換わりを通じて彼女らの 傷に触れ、癒していったりするのである。 すごい!ギャルゲーだ!ヒロイン3人が順番に癒されていくあたりもギャルゲー。 メインヒロインにちょっと無茶すぎるイベントが起こるあたりもギャルゲー。 もう一人の男がいい具合に脇役キャラなのもギャルゲー。 普通に面白い作品だと思うが、それとは別の意味でも面白かった。 そして、このギャルゲーっぷりを意識してやったのか、 自然にやってしまったのかについても気になる。 20歳そこそこの人であれば、中高生の頃にはもう ギャルゲーの真髄がラノベに移植されていただろうし。

「ある飛行士への追憶」。出来いい。スカイクロラを読んでから 間もないからか比べてしまうが、こっちの方が好みだ。 私はラノベっぽくわかりやすいのが好きなのだろう。 姫がかわいいのと全体に明るいのがいい。終わり方も綺麗だ。 しかし、こう綺麗だと1ヶ月後には忘れているような気がする。

大根が買えたので、鮭のアラを塩抜きしている。 明日はできるだけ働きたいので、今日のうちに仕込んでしまおう。

2010年5月28日

速度に無頓着とかじゃなくて、単純にプログラムが下手なだけなんだな。 プログラムが上手だけど速度に無頓着、というのはありえないんだと思う。

最近他人のコードにケチをつけたり尻ぬぐいしたりする仕事ばっかりだ。 私はあんまり自分をプログラマだと思っていないのだが、 こういう仕事をしていると否応なしに自分がプログラマに思えてきてしまう。

しいたけじゃこにらスープはそこそこおいしくできた。 葉っぱは最後に入れるだけで何でもいいので、 備蓄してある食料でいつでも作れる。

ひつじこがたまちゃんをほめちぎっている。確かにかわいい。 客観的にガッツであるにも関わらずこんなにかわいいのは、 単純に自分の子だからなんだろう。 単純に、一緒にいる時間や、関わり合いの濃さみたいなものによるような気もする。

黒くなってきたあたりのバナナのうまさは異常。

ゼロの使い魔を18まで読んだ。こいつら見てるとなんかいい。 とても健康だ。そしてこいつらの劣等感は信用できる。

まいたけを箱で買ってきた。パックにバラす前はこんなに立派だったのかと感動した。 そしてせっかくなので、こまつなとシンプルに炒めたが、 失敗した。オイスターソースは合わない。旨味が押しつけがましい。 さらに少々炒めすぎたせいで香りも飛んでしまった。 こまつなもまいたけもまだあるので明日リベンジしよう。 味つけはジャコと醤油だけで十分だ。 ジャコとまいたけをさっと炒めて一回退避、 鍋をドンと温めてこまつな投入、数十秒くらいで醤油、まいたけ合流。 混ぜて終わり。たぶんそんな感じだ。

オイスターソースは基本的に手抜きのための調味料だ。 醤油や酒や味噌のような純粋さはなく、 所詮は「誰かが調合した調味料」だ。 砂糖が入ってるせいでどうしても味がおしつけがましくなる。 カキエキスだけのオイスターソースがあればどんなにかいいだろうと思うが、 今まで見たことがない。 ナンプラーと酒orみりんでうまく調合できれば そっちの方がうまいんだが、オイスターソースは楽なんだよな。

ドウチジャンやコチュジャン、テンメンジャンも同様の問題点を持つ。 豆板醤は別格だが。

2010年5月27日

他人が書いたコードを直す仕事。どうしてここまで速度に無頓着でいられるんだろう。 微妙に高速化しようとした跡があったりもするのだが、 てんでとんちんかんなやり方をしている。 「最適化はプロファイリングして問題になったところだけやりましょう」 という事が良く言われるが、その台詞は結構な頻度で有害だ。 根本的に設計がアホであるために性能が出ないケース というのが現実にはあるのであって、 そういうケースで一部だけいじって「これ以上無理です」 とか言うアホを正当化しかねない。 アホな設計はしないという前提がある時にしか言えない言葉なのだ。 また、測ってみなくてもわかることはあるし、 測ってみてもわからないことがある、ということも実際には重要だ。 あるコンパイラで問題がなくても他のコンパイラだと問題があるケースもあるし、 あるCPUで問題がなくても他のCPUだと問題があるケースもある。 一切最適化されない状態で、かなり素直なCPUを想定した時にでも そこそこ速いコードを書くクセがついていればそういう罠にははまりにくかろう。

CEDECのが万が一通ったらそのへんの話もすることになるんだろうな。

子育ては大変だ。少子化は当然の現象だと思う。 このゆたかな国で何を好んでこんな面倒なことをしたいと思うだろうか。 運良くうちらはかなり好んでやっているが、皆がそうだと信じるのは無理である。 しかし親が二人で子供を育てるなんて状況がメジャーになったのは最近のことで 元々は地域とか親族とかでやってたはずだ。 それが崩壊したところを埋めるような制度とかビジネスとかが 出てくるのは自然だし、そうならないと少子化は解決しないだろう。 本気でどうにもならなくなったら「産まれた子は育てたくないなら国が引き取ります」 とかいうことになるのかもしれんが。

じゃこ、ねぎ、にら、きゅうりのナンプラー炒め。好評。

きゅうりは炒めてもおいしい。大抵冷たいと味がわかりにくくなるわけで、 本当のきゅうりの味はそこそこ温かくないとわからない。 きゅうりは温めると甘味がよくわかる。塩気があると余計に引きたってうまい。 酒もちょっと温めて塩気のあるものと一緒に味わうとおいしいが、同じだと思う。

ひつじこは臭いがきつい野菜が好きだ。にらとかセロリとかゴーヤとか。

これからずっと私が料理を作るのかもしれんなあ。 そうなっても大丈夫なように設備投資するのもいいかもしれない。

リバーライトの30cm炒め鍋は料理をまじめにやる人には 大変おすすめだ。プレゼントしたいと思う人が何人かいる。 しかし、この鍋をいいと思ってくれる確証がないので そうそうプレゼントはできない。 邪魔になるようなことになったら本当に申しわけないからだ。 パシーマにせよ包丁にせよ、 私がいいと思って他人にも勧めたいものはプレゼントするにはリスキーすぎる。

明日はしいたけとじゃこと昆布でダシを取って、にらのスープを作ろうと思う。 干ししいたけはもどすと汁が出るが、これは炒め物に使うと べちゃべちゃになるから使いにくい。 しいたけを使うなら汁物が無難だ。 汁と身を別の料理に使うという手もあるんだろうが。

2010年5月26日

この生き物にフリルはありえない。

昨日はのじりんが来たので、粉ミルクをあげた。 あげる前にちょっと飲んでみたが、なかなかまずいな。 そして胃が重くなる感じ。

昨日はネギとじゃこを豆板醤と炒めて、ゴーヤ投入、みたいな料理を作った。

今日はキャベツとピーマンを炒めた。夜は何故かミューズリ。 いいかげん炒め物以外を作らないといけない気はする。

弟から借りたゼロの使い魔。16まで。嫌いじゃないなあ。 驚くほどに嫌いじゃない。どう考えてもダメなのに嫌いじゃない。 しかしそれはそれとして、この絵描きはもう少し真面目に仕事をすべきだ。 いくらなんでもひどい。

土曜にかっぱ橋で鰹節削りを買ってくるか。 あの店には確かマシーンもあったはずだ。

赤ちゃんはミルクのいい匂いがするという話を聞くが、 たまちゃんは魚っぽい生臭い感じで全然違う。

ブサかわいいという言葉はこういうことを言うのかもしれない。

2010年5月24日

どうにかドラッグアンドドロップでソースファイルを入れられるようになった。 ドロップされると実行中のプログラムを止めて再起動する。 あとは実行の中身を作らんと。 5月中にはなんか動いてるものを先方に送らないと向こうも不安になるだろうし。

ゴーヤ、ねぎ、しめじ、ピーマンのオイスターソース炒めと、あぶった塩鮭。 今日もひつじこは良く食う。でもなんか機嫌悪い。 たまちゃんはこんなにかわいいのになあ。

たまちゃんのウンコリズムを記録しているので、webにも置く。

50g単位で取れる体重計がある。これなら買ってもいいか。 しかし体重計より鰹節削りの方が急務だな。 回転式のマシーンにするか伝統的な奴にするかは難しいところではある。 ミルサーは調べてみよう。 なにせうちは調理器具が多いので、あまり場所を食うものはこれ以上買いたくない。

2010年5月23日

ソードアートオンライン4巻。完結と考えていいのか。 悪者がショボい以外は面白かった。妹の負け戦っぷりがいい。 アスナはなるほど魅力的だが、 しかし大抵の読者はスグを応援していることと思う。 主人公がスグとくっつくべきだなどとは誰も言わないだろうが、 それでも応援するのはスグだろう。

ラプンツェルの翼4まで。これも完結っぽい。 この作者は変態なんだから、きちんとそこを出していくべきだと思う。 いい話の体裁を整えないとまずい事情があるにしても、 今までのように最後に取ってつけたようにいい話にしておけばいいのだ。 1冊丸々いい話に持っていこうとしてはダメだろう。 そんなサマーウォーズみたいな終わり方はいけない。

家で仕事するとか、無理だ。たまちゃんに割り込みを食らう。 あと、画面狭すぎる。電源を切らないとでかいモニタにつなげないが、 電源を切るともう二度と入らない気がする。

ひつじこの食欲が旺盛で、まずひつじこに優先的に食わせて 残ったのを私が食うという方法だと私にほとんど残ってない。 ごはん2パック出すか。1パック1.2合くらいあるので二人で丁度いいかと 思ったんだが、今のひつじこにはまったく足りない。 次の米を用意するか。

ひつじこは余計に1000kcalくらい食わないといけないわけで、 私とひつじこ合わせて4500kcalくらい必要だ。 うち2/3をごはんから取るとすれば、3000kcal。6合。 あーやっぱり5タッパーくらい食わないとダメか。

身内の誰がここを読んでいるのか気になって仕方ないひつじこ。

たまちゃんはおなら中は乳を吸うのを止める。

大人になってもこれくらい気兼ねなくおならを出せたらいいのに。

2010年5月22日

ついに来るべき時が来た。PCの電源が入りにくくなっている。 10分以上押しまくったがダメで半ばあきらめていたのだが、しばらくしてから 押したらたまたま入ってくれた。もう電源は落とさない。 そして、買わないとダメだ。

bluetoothって何に使えるんだろう。 キーボードやマウスを無線化する必要なんてないし。 無線スピーカーくらいか。持ってないけど。 1500円と何グラムかの重量増加が割に合うかは微妙だが、 x201sはスピーカーがモノラルでショボいので 外部スピーカーは必要になるかもしれない。 今ある奴はゴツすぎて邪魔だ。 無線で離れた場所に置けるのは確かに悪くない。 1500円だし入れるか。そんなに重くなるわけでもないだろう。

lenovo、登録で固定電話がないとダメとか言いやがる。 とりあえずやってみるしかないか。

x201sを注文した。13万ちょい。 固定電話じゃないからダメですとか言われた場合は仕方ないので銀行振込にしよう。 何日か遅れるかもしれないが仕方ない。

来年まで待ちたかったが仕方ない。この状態ではとても無理だろう。

x201s。620LM、4GB、320GB、intelの6300、光ドライブなし。 DVDドライブ外付けのも買わないとな。あと11nのルータもあるといいが、 よほどビットレートの大きな動画を見ない限り 困らないので後回しでも良さそう。 というかDVDドライブも必要な時が来るまでいいか。

アカチャン本舗で9000円近く買い物。乳やり穴のあいたTシャツ、 授乳かくしカバー、6kgまで用おむつカバー、4-8kg用紙オムツ176枚、 おしりふき960枚。紙おむつって箱で買うと重いんだな。 念のため一段大きい奴にしたが、それに見合うだけ成長しているかな。 4kgは超えているはずだから使えないことはないだろうが、 5kg超えるまでは新生児用でいいわけで、新生児用の方が安いのである。 是非とも力強く5kgを超えていただきたい。

試供品の粉ミルクが結構な量あるが、開けることもなく終わるんだろう。 会社に置いといて私の栄養補給用に使うのが一番有益な利用法かもしれんな。 あるいは料理に使うか。

土曜は拳法で使うので2.2kgの重りを両足につけた状態で行くのだが、 帰りに買い物をするとこの重さが効いてくる。 今日はしんどかった。段ボール2個とキックミットを持ち、 背中にはリュック。そして足には重り。 しかし丁度いい。腹に脂肪ついてきた。毎日の摂取カロリー量なんて 大したものではないはずなので、単純に運動不足だろう。 もっとウネウネと生活せねば。 重りをつけたまま生活してもいいかもしれんなあ。

でも水分補給だけはちゃんとしよう。帰りは水のことしか頭になかった。 ああいう状態になったらペットボトルを買ってでも水を補給しないと 体に悪い。そして買わずに済むように水を持っていくようにすべきだ。

いろいろ大変ですが、どうせずっとこうなので、遊びに来てもらってもオッケーです。 何も出ませんが、人類も獣なんだなあということを再確認できる と思います。お友達のみなさん及び弟へ。

2010年5月21日

おむつの消費量がえぐいことになっているが、どうしようもない。 成長に従って消費量は落ちていくはずなのだが、 成長に従って一枚あたりのコストが上がっていく。

ほうれんそうとしめじとピーマンのにんにくオリーブオイル炒め。 時間的制約と、野菜の鮮度による制約で、炒め物しか作れない。 無水蒸しでおいしいのは鮮度がいい野菜だけだし、 ゆでるには湯を沸かす時間が余分にかかる。

たまちゃんのために電気を消している。 PCの画面の明るさすら邪魔ということで、 今トイレにPCを持ちこんでこれを書いている。 せめてバッテリーが健在なら良かったのだが、 バッテリーがないので一旦電源を落としてコンセントを抜き、 トイレに入ってからコンセントを入れて起動するという恐ろしい非効率。 無線LANにしておいたのがせめてもの救いだ。

このPC、本格的にヤバい気がしてきたぞ。 一回開けてみよう。ファンが干渉してたりしないだろうか。

授乳服とケープの選択はまかせる。 アカチャン本舗かアマゾンで買えるとお祝いが使えてありがたいが、 それで変なものを選んで後悔しても困るので、 品質優先で選んでほしい。

ベビーカーを頂いた。本当に助かった。 しかしまだひつじこはそれを見ていない。 たまちゃんの相手でそれどころではなかったのだ。

2010年5月20日

夜。ぶりと大根が具の味噌汁。こまつなのおひたし。

歯医者。矯正はほぼ終わったようだ。

エンコードテスト。長い奴をやらせてまともに見られるか確認する。 でもなんか長さが半分になってるような気がするな。 ビットレート14.3Mのを8Mにしただけで ファイルサイズが1/3になってるので何かおかしいとは思ったのだが。 ダメならソフト買おう。 それにしてもエンコード中はロクに操作を受けつけない上に ムチャクチャ熱くなる。 このマシンでエンコードは自殺行為かもしれない。 やはり元データのまま保存するべきなのか。

使用前と使用後のおむつの重さを計ることで、 たまちゃんがどれくらい乳を飲んだのかを推測できる。 60gとか70gとかの差が出るおむつが一日に5回以上排出されるので、 一日に最低300mlとか350mlとかの乳を飲んでいることになる。 体重の増加として出てこない分もあるわけで、 ひつじこが出している乳の量はそれ以上だ。 毎日500mlとか献血してるのと一緒と考えれば、 そりゃやせるわな。

ひつじこの乳は飾りじゃない。 正しく哺乳類のメスなのだなあと改めて思った。 たまちゃんは現状普通に野獣。

31日の一ヶ月健診で何グラムまで増えているか楽しみだ。

無事産まれてリアルクラナド状態ともおさらばだ、 これでクラナドのアニメが見られると思った矢先に、 ひつじこが「あ、生命線がこんなに短くなってる」とか言う。 ダメだ。まだ見られない。この子を元気にせねば。 メシを食わせよう。

生命線って手相のことな。ひつじこはやけに詳しい。 ひつじこによると、生命線が短いのは 不摂生な状態らしい。

ちゃんと向き合えば生命線は伸びてくるそうだ。 つうか、「ほら、もう伸びてきた」とか言ってる。 手相って数分で変わるのか?もうさっぱりわからない。 しかしまあ、なんでもいいや。

2010年5月19日

ひつじことたまちゃんが帰ってきた。がんばって生きていこう。

SDからデータをPCに移している。 動画でかすぎ。エンコせねばと思ったが、aviutilという奴はmtsはひらけないようだ。 AVS Video ConverterとTMPEGencの両方で変換できたが、 両方買わないとまともには使えない。 RipBotという奴が行けるという話だったが、 動画の指定から帰ってこない。ダメか。 どっちか買うしかないな。AVSの方が60ドルだ。

RipBot264、古いのを落としてきたらエンコードできるようになった。 画質とかはわからんが、とりあえずこれで試してみる。 ところで、エンコード中は90度超。これは全力でやらせたら死ぬ。 ほどほどにやらせないと。

ネットワークの向こうにあるファイルをエンコードにかけると とても遅い。しかも11gだしな。 ローカルに置かないといけないが、ローカルもあんまり容量ないんだよな。

動画のエンコードという用途が入ってくると途端にこいつでは厳しくなるな。 速度的にも容量的にも排熱的にも。 しかしThinkPad X201sはCPUが品薄なために注文しても一ヶ月は来ないらしく、 そんな状態で買いたくはない。 仕方ない。CPUには手加減させて、夜通し回すのを 2、3回やれば終わるだろうし、このまま行こう。

CPUを最大限に手加減させて1GHzにしても66度。 夏を越せるんだろうか。

たまちゃんが寝ているので電気を消している。 まだ21時なのだけどな。

2010年5月18日

赤ちゃんの中には涙が鼻に流れる管がふさがっていて 涙が目からあふれてくる子がいる。 たまちゃんも残念ながらそうだ。 普通は時間とともに治るようだが、 細菌が繁殖すると炎症が起こって厄介だし、 いつまでも治らないと針金をつっこんで開通させることになる。 といっても、早く病院に行かないと悪化して針金をつっこむことになる、 というようなものではないことはわかったので、焦らないようにしよう。 今ひつじこ実家付近の病院に行ってしまうと、途中で病院を移ることになって 大変だからだ。 数日は目のまわりをよく拭いてあげることで細菌感染を防ぎつつ様子を見て、 こっちに来てから眼科に行くことにした。 その頃には保険証も来ているはずだし。

乳飲料な牛乳はもう買わない。なんだこのマズさは。 今までも128円だった時に2、3回買っていたはずなのだが、 ひつじこが何も言わずに消費していたので、きっとまずくないんだろうと思って また買ってきたのである。今までは何故か私が飲む前になくなっていたので 飲む機会もなかったのだ。 電話で「こんなにマズいなら言えばいいじゃないか」とひつじこに言ったら、 あまりにマズいので私に飲ませないようにさっさと消費していたとの返事。 この子はもう。そんな間違ったところで献身的な態度をするのはやめよう。 それにしても、いくら128円でもやっていいことと悪いことがある。 178円払ってでもこの牛乳もどきは避けるべきだ。 もう牛乳か部分脱脂乳しか買わないぞ。

明日ひつじこが帰ってくるらしい。ひつじこ妹が車で送ってくれるそうだ。 感謝。たまちゃんの服もごっそりもらったし、いずれ何らかの形でおかえしせねば。

3-4人家族ならSR-361-Tあたりだよなあ。冷蔵庫。 あんまり値段が高い奴はきついだろうし、 搬入経路が狭いのでこれよりデカい奴は確実にアウトだろう。 しかし、これでもなおダメかもしれないので、 前もって調査できるか、ダメでも問題なく返品できるかのどちらかが必要だ。 そのへんを考えるとヨドバシみたいな大手の方が無難だろうな。 もし冷蔵庫を本当に買うならそのへんを提案してみよう。

祝ってもらった。超ありがとう。あと熊本土産もらった。

会社で5万円の臨時ボーナスをもらった。どうやらどうにかなってきたようだ。

Visual Studio 2008のExpressのダウンロードが終わっている。 本はまだ2010対応はしてない。ヤバい。 しかし、あの数のプロジェクトを一個づつ 2010で開いてソリューションを変換して回るのにはそれなりに 時間がかかるわけで、一日つぶす覚悟をしないといけない。 そんな時間はねえ。 2010の有料版があれば一括変換できた気もするが、 そんなもの持ってないし、買う予定もない。 会社もまだまだ2010になる気配はないし、一体どうしたものか。

2008のDVDイメージがまだダウンロードできる。 しばらくこれでどうにかしてもらうしかないな。

ベビーカーをもらえることになった。首がすわってなくても乗れるA型。 なお、ベビーカーは日本語で、baby carとちゃんと発音しても英語人には 通じないらしい。怪しい英語モドキを使うくらいなら 乳母車でいいと思うのだが。

2010年5月16日

京急の空港線の上りが高架になった。 これから地面の線路が片方撤去されるのだろうか。 蒲田直前の踏切の遮断時間はどれくらい減ったんだろう。 次に電車に乗るのが楽しみだ。 ゼネコンと言うと何かと悪な雰囲気があるが、 ああやって何かでかいものができていくのは好きだ。 好きかどうかと有用かどうかはまた別の問題だろうが、 京急の工事に関して言えば悪くない金の使い方だという気はする。

たまちゃんのうんこは泡立つことがあることを学んだ。 ぶじゅーっという音がする。

米を浸けた。

クルーグマンのマクロを読んだ。章がミクロとダブってる上に、 全体に退屈なので流し読み。 しかし、おおむね政治家や中央銀行の人が何をしているかがわかった。 流動性の罠をようやくまともに理解できた気もする。 金利で経済を制御しようとするならインフレ率が2%くらいないと困るわけだ。

景気対策で減税しないで橋を作る理由もわかった気がする。 減税もしくは金をバラまいたりしてみんなの手持ちを増やしても、 それを貯められたら意味がない。 不況でみんな不安な時ならなおさら貯めるだろう。 しかし、橋を作れば少なくとも橋を作るのに関わる人の仕事は増える。 作る人だけでなく、その材料の鉄やらコンクリやらを作る人や、 資材を運ぶ人、その人達が食うメシ屋、などなどもそれなりに幅広く潤うので 効果がないわけではない。 橋よりもマシなものを選べればもう少しマシにはできるだろう。 ただ、橋を作るみたいに国が実際の買い物をする場合には 何を買うかという選択が生じ、それによって誰が大きく得をするのかが 変わってくる。どうしても醜い利権争いが発生して、 実際の効果に関係なく何をやるかが決められてしまう危険がある。 また、橋を作るのには時間がかかるので、作り始めて人がたくさん動員 される頃には状況が変わっている可能性もある。 一方ドーンと減税して終わりにする分には利権はからみにくいし、 効果が出るのは早い。 麻生が給付金をバラまいたのは、橋を作ってる余裕がないくらい経済がヤバくて、 さらに減税だと元々税金を払ってない人が潤わない、 という判断があったのだろうと今更わかった。 その判断が正しかったかはわからないが、少なくともそういう政策を やろうと思った動機はおおまかには理解できた。

子供手当は定額給付金の仲間だとも言える気がする。 少子化対策だけをするならもっとマシな手があると思うわけだが、 景気対策と考えればすっきりする。 エコポイントの仲間と考えるともっとわかりやすいかもしれない。 「こういう家電を買うと得するよ!」の代わりに「子供作ると得するよ!」 ということだ。でも、景気対策は不況の時だけやるべきものだから、 恒久的な子供手当はやっぱり景気対策ではないはずだ。 そして景気対策でないならもっとマシな金の使い方がなんぼでもありそうである。 子供手当を3000円減らすだけで給食代くらいは出るはずなのである。

金をバラまく場合、その金がたくさん使われるほど景気対策としては良い。 何を買うかはあまり問題ではない。子供手当が酒代になったとしても、 それで酒屋が潤って、酒屋の主人がスーパーで余計に買い物をして、 みたいな連鎖が起こればそれなりに意味はある。 特定の業界だけ潤ってそこから金が出てこない、みたいなことに ならなければいいわけだ。 そして、金がたくさん使われるようなバラまき方を考えた時、 いいのはできるだけ貧乏な人に金が渡るようにすることである。 何故なら金持ちほど貯金するからだ(貯金するような人だから 金持ちになったとも言える)。 したがって、金をあまりもってない人の所に高い比率で金が届くような バラまき方が必要になる。 定額給付金はその意味では悪くない。 一定じゃないかと思うかもしれないが、 金持ちの数より貧乏人の数の方がはるかに多いので、 相対的に貧乏な人に多く渡ることになる。 これが株の配当に対する減税とか、相続税の減税 みたいなものになるとほとんど100%金持ちにしか効果が出ないし、 所得税の減税もやっぱり金持ちほど恩恵を受ける。 消費税の減税は貧乏人に響くが、消費税は物価に影響するので 一時の景気対策としていじるのはやりにくい。

これくらいわかればとりあえずはいいだろ。 これ以上ガチで勉強するのは割に合わない。 あとは実地だ。何か起こったら経済学的に考えてみる、 というのを繰り返せばおおむね実用水準にはなるはずだ。

経済学をかじれば 社会がどう動いているのかもおおむねイメージがつかめるし、 自分がどう意思決定していくのが合理的かについても 基本的な考え方はわかってくる。 何分よく話す友達の中に経済学部を出た奴がいたかどうか思い出せない状態なので、 確認する術もないのだが、彼等はそれくらいには経済学を理解してから 大学を出ているのだろうか。そうあってほしい。

将来が不安な時ほどみんなでドーンと金を使う方がいいのだ。 そうすれば景気が回復して不安が消える。 が、みんなでやらないと意味がない。自分だけ使ったらダメなわけで。 みんなでやると信じられないとダメなので、結局みんな節約して ますます不況になる。 うちらももうちょっと金を使うべきなんだろうけどな。 せめていいものを選んで正当な額を払おう。 物を買うのは投票と同じだ。

普通の人にお金の扱いについて教えるのはたぶん相当むつかしい。 普通の人は本を一冊読む手間すらかける気がない場合が多いはずだが、 だからといって単に「これがお得!」みたいな話にしてしまうと 状況の変化に対応できなくなってかえって害になる。 図書館に行くと蓄財に関する本がいろいろあるが、 比較的気合の入った人向けの本が大半で使えない。 本屋に行くと「これがお得」系の害悪としか思えない本が ゴロゴロあってこれもダメだ。 「定期預金に入れとけ」で十分なのかもしれない。 とにかく運用して意味があるほど貯められる、という段階まで行くことが重要で、 そこまで行けた段階で問題の大半はクリアしていると言える。 確かに運用すればもっともうかるかもしれないが、 お金を貯められる人なら運用の利益分お金が減っても それほど困らずに生きていけるだろうからだ。 自分の経済力をちゃんと把握して、それに合わせて必要なものと必要でない ものの仕分けをきちんとでき、それがストレスにならずに生活していける、 という状態が一番大切だろう。それさえ達成されれば金がいくらあるかは あまり問題ではないのだと思う。

2010年5月15日

弟が孤独のグルメという漫画を持ってきた。 なんだこれ。台詞が無駄にかっこいい以外は不自然なほど地味。 面白みのなさが谷口ジローだが、むしろこの作品の場合は 面白みがないことが余計に面白い。 そうか、この人はこういう漫画を描くと面白いんだ。 たぶん神々の山嶺とかもこういうふうに面白いんだろう。 あんまりいい印象がなかったのだが、ちょっと認識を改めた。

クルーグマンのミクロを読み終えた。大変為になる。 独占が自然に発生するものであること、 とりわけソフトウェアに関してはなおさらそうであることが わかりやすく説明されている。 著作権や特許で一時的にでも独占を認めないと経済がうまく回らない。 まあ私はソフトウェアのアルゴリズムに関して特許を適用するのは 害だと思うし、やるにしても期間を短くするべきだと思うが、 全体的な話として特許や著作権が社会にとって有益になりうるという 根拠は理解した。 素人が読むにはマンキューよりいいな。もちろん両方読めばなおいいが。 今日はマクロ編を借りてこよう。

ユーロが目を覆わんばかりだな。買い足せということか。

仕事。あとちょっとで渡せる状態になる。月曜だな。

2010年5月14日

うちの周りはヒナゲシまみれである。 昔ならタンポポがなんとなく生えていたような場所に ヒナゲシが咲いている。生えすぎだ。 一体いつからこんなに繁殖していたのだろう。 調べてみたらナガミヒナゲシという奴で アヘンが取れるわけでもないので問題はないのだが、 種を万単位でバラまく上に風にも乗りやすいので拡散しやすく、 しかもアルカリ性の土壌を好むので コンクリまみれの都会では有利なのだと言う。 元々は冬枯れる草なのだが、都会の冬が暖かいせいで生き残るように なってしまったらしい。

2010年5月13日

弁当は小松菜チャーハン。晩飯はきゅうり入りペペロンチーノごはん。 炒めすぎだな私。しかし、麦きびごはんは普通に食うと食感がポロポロ しすぎていてイマイチで、炒めた方がうまいのだ。

買ってきたキウイが硬い。冷蔵庫から出そう。

朝は布団を干して、ちょっと掃除機をかけた。 これから風呂はいって出た頃にごはんをタッパーに詰める。 一人なのにそれなりに家事をしているのは、 ひつじこが帰ってきた後の生活の予行演習だ。 これにおむつ洗いが加わるくらいならアリなので、 かぶれを心配するなら布おむつにしてもかまわない。安いし。

そもそも家事の負担なんて大したものではないのだ。 炊事に関しては手間がかけられない時はミューズリでいいから 調整はいくらでもできる。 洗濯は洗濯機に放りこむのは一瞬で、干す手間だけだ。それも十数分のことである。 掃除は掃除レベルをそれほど上げようと思わなければ大した手間ではない。 これも十数分のことで、一週間に一回でもさしつかえない。 家事が大した負担に思えるとしたら、それは要求水準が高すぎるとか、 分不相応に広い家に住んでいるとか、そういう自業自得な原因によるものではないか。 なんて発言小町で書いたらどれだけ責められるかわかったものではないな。

というわけで、いつでも帰ってきていい。 乳をやっておむつを換えること以外何もしなくても大丈夫だ。 仕事をほぼ予定以上に前倒せているので、 しばらくあんまり働かない時期があっても許してくれると思う。 つうか、九州大の講義がヤバい。 平日帰ってからできるかと思ったが、やっぱ無理だ。 脳が温まる頃には眠くなってしまう。 5月末から6月頭くらいにかけて有給をドカンと使った方がいいなこれは。 出産がらみでは予定していたほどには休まなかったので、その分休んでもいいだろ。 その過程でできるものは会社の役にも立つしな。 というわけで明日もがんばって働こう。

土曜は紙粘土持ってくか。

ごはん炊いてタッパー。500g×10。 冷凍庫は新しいのが貯蔵用で、前からある冷蔵庫の一部の冷凍庫は冷却用 と位置づけている。基本的に貯蔵したいものは冷凍専用の方に移しているので、 冷却用の方はだいたい空だ。だから他のものに気がねなく 熱いものをそのまま入れられる。 ごはんは暖かい状態から急冷した方がおいしく冷凍できるのだが、 今までは他に物が入っていてやりたくてもできなかったのである。 冷凍庫が全力で冷やすので電気代は増すが、まあ誤差の範囲だ。

さて、日曜の夜からまた12合水に漬けよう。そうすれば火曜に炊ける。 たまちゃんが来たら時間の価値が高くなるので、 今のうちにごはんの貯蔵を増やしておくべきだ。

明日の弁当はたらことピーマン炒めかな。また炒めか。

2010年5月12日

弁当はきゅうりにんにくじゃこ炒めと表面だけ焼いた塩鮭。

予想外にいろいろお祝いを頂いている。 会社の先輩からはアカチャン本舗の商品券を頂き、 拳法の弟子からはアマゾンの商品券を頂いた。 アカチャン本舗はできればひつじこと行きたいが、 当分は無理だ。ひつじこにはwebで何を売ってるか見てもらって、 私が一人で行ってくることにする。 本当いろいろありがとうございます。

夜は小松菜入りペペロンチーノ気味。 豆板醤、にんにく、オリーブオイルでじゃこと小松菜を炒め、 ゆでたスパゲティを和える。簡単でうまい。 そして、料理は大抵簡単な方がうまいのである。 水と熱と時間を最小化した料理は大抵うまいのだ。

こう言ってはなんだが、うちの飯はうまい。 ひつじこに食べさせたい。 料理を持って今からひつじこの実家に行きたいくらいだ。 しかし諸般の事情により無理。 帰ってきた時においしい飯を作ってあげられるように よくよく準備しておこうと思う。

仕事がそこそこ進んだが、先は長い。 今週中に終われればいいが、さすがに無理か。

jpgがpicasaに関連づけられてて、開いて驚いた。 何このかっこいいGUI。使いやすさがどうかはわからんが、 とりあえずかっこいい。

ハム速にあった農水委員会の質疑の動画を見た。 辛いな。質問してる人がどんな人かは知らないが、 これを見た印象だけで言えば信用できる。 質問されている人がどんな人かは知らないが、 これを見た印象だけで言えば信用できない。 こんな数分のものだけ見て人を判断してはダメなんだろうが、 とりあえず質問には答えろよ大臣。

この人社会党の書記長だったのか。

基地のゴタゴタは全て鳩の演技で、水面下で 本当の計画が進行している、みたいな見解がある。 そこまで穿った見方をしないと支持できないような政治家を支持したくはない。 政治は綺麗事ではないが、綺麗事をふまえてやらないと うまく行かないように思うのは私だけか。 支持率をガタ落ちさせるダメージが割に合うほど深遠な計画とも思えんし。

柔道家が政治家を兼業でやるってのはアリなのか? 引退した人ならともかく現役でオリンピック出たいとか言ってる人だぞ? これで投票してしまうほどみんなアホなのか? そしてみんながそんなにアホだと小沢は思っているということなのか?

2010年5月11日

あんこ煮た。ちと水が多かったな。 煮つめるという工程は無駄だ。 焦げない範囲で水は少ないほどいい。 今回は水を小豆の3倍重量としてみたが、多かったようである。 ひつじこレシピでは3倍体積だが、 小豆は密度が1以下なのでそれより水は少ないはずだ。 ひつじこレシピは結構煮詰めているんだろう。

今回は小豆を3倍重量の水と加熱、沸騰後ザルに出し、 もう一度3倍重要の水と加熱、15分加圧(高圧)、という手順。 びっくり水は温度を下げて強制的に吸水口を開かせるための工程なので、 水を捨ててから冷水を入れることで温度の下げ幅が大きくなる。はず。 実際いつもよりやわらかい気もするので、 このやり方なら加圧15分は過剰かもしれない。 あとは水の量だな。重量2.5倍くらいで行けそうな予感。 日も変わったことだし、煮詰めるのは朝だな。 ピアノ弾きながらやろう。朝はミューズリー。 昼は蒸しピーマンと味噌キュウリとタラコおにぎりを 弁当として持っていこう。

今回は砂糖でなく果糖。量は砂糖の時と同じで豆の半分の量(重量)入れているので、 いつもより甘い。はずだが、水が多いので今はちょっと薄い。 煮つめればほどよくなるだろう。

体積比率はわかりやすいが、量を変えた時に不便だ。 豆3/4カップとか砂糖3/4カップは面倒くさい。 重量比率は量る必要があって面倒ではあるが、 量を変えるのは簡単である。

米を水につけた。明後日あたり炊く。

掃除しようと思ったが雨なので延期。布団を干したい。 マットは風呂場で洗おう。

あんこタッパー6つ分を冷凍。 納豆タッパー2つ分を冷凍。 米9+豆2を吸水→ザル、後でキビ1を追加。それにしてもアワ なのかキビなのかわからない。

小松菜にんにくオイスターソース炒め、タラコ半個、米麦きび飯、自作納豆。 納豆はちと乾燥しすぎたな。しかし変な臭いはなく味も濃い。

おむつ月5000円超か。少なくとも今は代替手段がないので仕方ない。

平均律1-9終わり。次は6。 モーツァルトは第一楽章は終わったことになって第二楽章。 チェルニー40はまだ26。先は長い。 つうか、そんなに練習してるヒマない。

温度計。お湯専用のがあることがわかった。500円ちょい。 ヤマダにあると思われるので見てくる。 すぐ必要ならそっちで買ってきてもらってくれ。 あるいは送る。

こう言うと傲慢かもしれんが、 経済学部を卒業した平均的な人よりは経済学を理解しておきたい。 理解しておくと便利な学問はいろいろあるが、経済学は群を抜いて使える。 熱力学や統計力学、確率論などもそこそこやっておけばなおいい。 経済学は化学や数学と一緒に勉強した方が理解が早いしより使える。

仕事しんどいなあ。おおよその設計ができてしまえば後は 脳を使わない作業になると思うのだが、 そうなったらそうなったでやっぱりしんどい。 しかし、これは私がやらんとしゃーない仕事だ。 今更誰かに押しつけられるものでもないし、 もし押しつけた人があっさり片づけてしまったら私の立場がない。 でもまあ、明日中にそこそこどうにかなるだろう。

鍋に残ったあんこをこそげ取って食う。あんこはいいなあ。 栄養的にも悪くない。果糖で作ったので甘さほどには カロリーはないしな。一旦ゆでこぼしている分ミネラルその他の 損失があるが、これをやらないと私しか食えないものに なってしまうので仕方ない。

相続税をめぐって森永と竹中が議論してるのをyoutubeで見た。 数分なのでよくわからない。 金には重力があるので、金持ちを放置しておくとより金持ちになる 可能性が高い。なんらかの方法で金持ちが持つ金の重力を 抑制する必要があるのは確かだが、確かに相続税という形は 難しいのかもしれないな。 使い切って死ねば良くね?とあっさり思える人ばかりではなく、 家族に財産を残したいとか、何代もかけて財産を増やしていこうとかいう 考え方をする人もそこそこいるようだからだ。 そういう人に文句を言われないためにも、 もっと巧妙なやり方があるならその方がいいのかもしれないという気はしてきた。 相続税は所得税を取られた後のお金に対してさらにかかる税金であり、 そこに対して批判があるのは理解できる。 それに、一発で巨額の税金が発生するとなると脱税したくもなるはずだし、 実際相当ごまかされてるような気がする。 贈与税なんて一体どうやって調べるんだろうと思う。 現金で1000万もってって誰かにあげるなんて簡単じゃないのか。 やっぱり税金は、ごまかす余地が少なく、薄く広く取れる形が いいんじゃないだろうか。消費税はその意味ではいいんだがなあ。

そういえば、でかい遺産を受けついだ人が成功する率は低いと何かで読んだ。 大抵ボンクラでその遺産を食いつぶして終わる。 その意味では、子供に遺産なんて残すものじゃない。 教育によって生きる力を与えることが最大のプレゼントで、現物はむしろ害になる。

老後の不安からがんばって蓄財してる間に死んでしまってごっそり余る、 というケースは非効率だよな。 税金として政府に行くより、生きている間に全額なにかに消費してくれた方が 経済は成長するはずだ。 やっぱり、財産がなくても死なないで暮らせる程度の安心感は 国が保障した方がいいんだろう。

2010年5月10日

5月のひつじこ日記へのリンクをはり忘れていた。

病院にお金を払ってきた。52万くらいで、42万は国が出してくれている。

外食の誘惑を断ち切って家へ帰ってきた。ミューズリー。

クルーグマンのミクロ経済学を読んでいる。マンキューより読みやすいが、 マンキューは訳す時に日本のデータも加えてくれていたのが良かった。 どちらもいい本だと思う。ミクロマクロ2冊づつで4冊読めば おおよそ経済学の概要はつかめそうだ。 経済学は即物的に役に立つ上に、もっと基本的な考え方としても役に立つ。 集団のふるまいを理解するのにも使えるし、個人的に合理的な判断 を下したい場合にも参考になる。

たまちゃん、でかくなってた。乳が良く出るというのは ありがたいことだ。もっとも、出すぎるらしく、たまに口が一杯になってむせて泣く。

ひつじこはまだ当分実家にいるようだ。 なお、タクシーを使った場合の運賃は12000-15000円程度であるらしい。 電車がしんどければこれも考慮に入れるべきだろう。

蒲田ラーメン大。二郎の代わりと思ったが、ほぼ二郎として扱っていい気がする。 味はちゃんと二郎っぽいし、量もほどよく苦痛を味わえるくらいには多い。 そして600円。交通費もかからない。 凛は確かにより強いインパクトを持つが、800円は高すぎる。 そして、あそこは月曜は休みだったのだ。

よし。明日からちゃんと生活する。さしあたってあんこでも煮るか。 甘味への欲求はあんこで充足させる。 そして、ビタミンC源としてキウイも買ってきた。 たぶんこれを食えば甘味欲求は消えるだろう。

PCを押入のドッキングステーションにつないだ。これで帰ってすぐプログラミング できる用意が整ったことになるし、ダラダラとwebを見続けにくくなる。 今週末にたまちゃんに会いに行くためにも、 明日は帰ったらちゃんとプログラミングする。

二郎で汚染された服を洗濯。

仕事しんどいなあ。嫌な仕事ではないし長時間労働を強いられてるわけでもないのだが、 何故かしんどい。単純に疲れているだけなのか、 あるいは今やってることが脳に変な負担をかけるのか。

国民全員に月8万円くらい配って、それで福祉の類を全部やめる、 という極端な方法も考えられているらしい。 なるほど行政の事務処理コストは安いわな。 行政に人手を割く無駄を減らせるのはおいしい。 ただ、1億人に8万配れば100兆円だ。さすがにしんどいだろう。 もうちょっと現実的な手として、一定の収入以下の人には 金を配り、以上の人からは金を取る、という負の所得税という奴がある事を聞いた。 例えば200万円をラインにするなら、200万円に足りない分の半分を配り、 200万円を超えた分の半分が税金になる。 ゼロの人は年収100万で、1000万稼ぐ人は年収600万だ。 ゼロでも一応死なないだけの金は確保できるし、 稼ぐほど税率は上がっていくから累進性もある。 ちゃんと稼ぐほど収入は増えるので働く気が失せる危険もあまりなさそうだし、 なるほど良さげに思える。 しかし、今の制度と違いすぎてすぐにどうこうできそうな気はしないし、 それだけで金が足りるのかもよくわからない。

煙草に対する税金は、たぶん貧乏な人をより貧乏にする。 貧乏な人ほど煙草に費す金の率が高く、かつ、多少値段が上がってもやめられない。 が、これから喫煙者になる人を抑制する効果は絶大なものがあるはずなので、 増税は歓迎だ。私とひつじことたまちゃんにとって良いことなので、 それが公正かどうかなんてことは知ったことではない。 たまちゃんが外で遊ぶようになる頃には外で吸う人が絶滅していて、 道に吸殻が落ちていることもなくなっている、なんてことを期待する。 ただ、あんまり派手に増税すると密造が流行って厄介なことになるというのはある。 「タバコ、かっこ悪い」キャンペーンのようなイメージ戦略、 広告の禁止、禁煙場所の増加、自動販売機への規制、 といった間接的な嫌がらせで需要そのものを ジリジリと削って行き、それに合わせて増税を強めていくのが理想だ。 反撃する気が起こらない程度の速度で確実に勢力を削いでいってほしい。

キッコーマンって、亀甲萬なのか。

2010年5月8日

所得税と消費税。 所得税は金持ちからゴッソリ取れるので貧乏人に優しいと言われるが、 所得は把握が大変で手間がかかるし、 金持ちほど知恵を絞って節税するし、 ごっそり貯金があって遊んで暮らしている人からは取れないし、 一時的に日本に来てる人からは取れないし、 収入が不安定な人には厳しいしでそれなりに欠点がある。 稼いだ人ほど払う、という理念はいいんだが、運用は大変だ。 しかし、消費税が高いと物を買わないようになって消費が落ちるかもしれないし、 金持ちほど貯金するので貧乏なほど負担が重くなる逆進性がある。 集めた税金を貧乏な人のためにより多く使うようなしくみとか、 金持ちから相続税をごっそり取るとか、そういうのと 一体にしないとマズいんだろう。

森永卓郎のコラムはわかりやすい。 そういう理由で民主党を応援するのはわかる。 この人は首尾一貫して大企業や金持ちから普通の人に富を移すべきだと 主張していて、私もそれで全体として良くなるならそうすべきだと思う。 家の周りの町工場のつぶれっぷりを思えば、 私がこれだけヌルイ生活をしていられることはたぶん何かが間違っている。 その森永卓郎も今の民主党には憤慨しているようだが。

クビにしやすくすると理屈としては失業が減るはずだが、 実際にそうかはよくわからないようだ。とにかくクビになるというのは その人にとっては致命傷なので、できるだけ避けるべきだと言う。 となると、やっぱり給料を下げやすくすべきなのか。 例えば私の給料はよほどのことをしない限り下がらない。 こんなに不況で業績も悪いのにボーナス以外下がってないというのは 考えてみれば変だ。 こういう制度だと会社がヤバくなれば人を減らす他なくなる。 できるだけ多くの人が雇われている状況を保つことが国全体としてはいいのだから、 やっぱりうちらの給料が下がるべきだということになる。 もっとも、会社から見ればいらない人は邪魔なわけで、 いくら安い給料でも飼っておきたくないというのはよくわかるのだが。

卓郎読んでると、多少今おかしくなっても民主党にやらせて 溜まった悪いものを全部吐き出させた方がいいような気もしてくる。 直近に読んだものに意見が左右されているということは、 私には政治や経済をうんぬんするだけの知識はまだまだなく、 そしてこれからもそんなレベルには達しないだろうということでもある。 自分にできる範囲でよりマシな判断をするしかない。

2010年5月7日

朝は玄米玄麦ひえごはんをチャーハンにして食った。ちと重いな。

政治がこんなに祭になるのはすごいな。

以降うちの子をここではたまちゃんと呼ぶ。

徳之島に対して分裂工作が行われたりするんだろうかと思ったりしたが、 そんな工作をする気があるならこんな状況になる前に もっとうまくやってるはずだ。 そう考えると本当に最近浮かんだ案なんだな、徳之島。 そういえばうちの近くの糀谷駅付近には再開発計画があって、 住民がいい具合に分裂している。 反対ポスターと賛成ポスターが交互に並ぶカオスっぷりで、 近所付き合いが崩壊してないか心配してしまう。 徳之島の人達がこんな状況にならないといいが。

と思って調べたら、基地賛成派っているのな。 でも20人くらいで運動してるらしく、メジャーになるとは思えない。

糀谷駅の周りが綺麗になるのは歓迎だな。 現状は土地の利用効率がいいとは言えない状況だ。 駅の高架工事はその一環だろうし、もう止められる状況ではないだろう。

納豆コチュジャン入りでチャーハンと鮭。卵の賞味期限が今日までなので 優先的に使った。明日の朝2個食べればなくなる。 市販の納豆もなくなった。これからは自作納豆を消費する。 そろそろほどよく熟成しているはずだ。小分けにして冷凍しよう。 チロシンの結晶がジャリジャリするくらいに熟成した納豆がいい。

民主党を支持するまともな人のブログってないんだろうか。 普通に生きていると民主党の政策はダメだという意見ばかり聞くわけで、 子供手当を評価する意見とかがまるで聞けない。 ちらほらそういうブログもあるようではあるのだが、 なんつうか、属してる世界が違いすぎて読めないのばっかりが見つかる。 普通の人はいないのか。

最後はやっぱりprintfデバグなんだな。

2010年5月6日

とりあえず私だけ帰ってきた。仕事せねば。

仕事が新しい局面に入った。これはひでえ。予想以上に困難だ。

玄米玄麦ひえごはんに卵と納豆をかけて食った。 850mlタッパー一個食ってしまった。 どうやらこれに飢えていたらしい。 ひつじこはちゃんと食べているだろうか。 せめてミューズリをもう一袋もって行くべきだった。 土曜まで持ちこたえてくれ。

出生届を出してきた。会社で扶養の手続きをした。 子供手当の申請は郵送でできることがわかったので、そうする。 本当は医療費の助成と一緒に申請したかったのだが、 保険証が来るのに一週間以上かかりそうなので、 15日までに申請できなくなる。というわけでこっちだけやってしまおう。

なんかおかしいなと思ったが、もしかして疲れているんだろうか。 フロ入って寝よう。

3日の日記は書いてあったのだった。貼った。 結局10日にひつじこが病院に行く用事があるので、 その時にお金は払ってくる。 そして、どうもその一部を健保が出してくれるらしい。 その手続きもしないと。

4日は退院し、5日はそのままひつじこ実家。 無力感を味わい続けた二日間。 しかし、それでもできることはある。がんばる。

ひつじこが入院していた病院には、ひつじこと同じ病院から 移ってきた人もいたらしい。 なんでも、「何かあったらヘリで鴨川(千葉南部、松戸から80km)に搬送します」 とか言われ、そんなの困ると言ったら愛友会記念病院を紹介されたのだと言う。 いくらなんでもヘリはないだろと思うが、 そんな所でウソを言う人がいるとも思えないし、 たぶん本当なんだろう。

調べてもさっぱり悪評が出てこないのは、大半の人は普通に産めてるってことだろうな。 そして運悪く外れだった人は他で産んでいるわけだが、産んだ後は子育てが待っている。 過ぎたことについて怨念をwebに書きつづるようなヒマはないわけだ。

ここにその病院名を書くことが良いのかどうかはよくわからない。 なにせ実名だ。 ベネッセの産院口コミサイトにでも体験談を 書くのがいいんだろう。 この先産む人に情報を提供することはいいことだと思うし。 ひつじこが自分の言葉で書けるといいと思う。

2010年5月3日

10時から19時まで病院。そして明日は退院。

圧倒的に無力。ひつじこがトイレに行っている間に泣き出すと 打つ手がない。おむつがぬれているのを発見して取り替えても、 それだけでは泣き止まない。抱いてもダメ。 すでになんらかの手段で母親を識別しているようで、 私ではダメらしい。

うちに帰ってきたら別のことで貢献しよう。 掃除、洗濯、料理、その他乳が出なくても出来ること はあるはずだ。 ゲーム作りに直接参加できないライブラリチーム、 みたいな感じで微妙に切ないが、 会社も似たようなものだし私には間接支援が 合っているのかもしれない。

しばらくはひつじこの実家で過ごすようなので、 その間に会社仕事をドカンと進めておく。 かなりの大物仕事が来ているが、 病室でぼんやりと要求仕様を検討した結果 かなりの機能は当分必要とされないことがわかった。 ハリボテでかまわない部分を最大限ハリボテに する事で今要求されている部分を 作るのに必要な時間は劇的に減る。 私は大抵優先順位を決めずにその場のノリで やりたいことからやる性分なのだが、こういう時くらいは ビジネスマンっぽいやり方をしてもいい。 苦手な考え方かとも思ったが、 案外あっさりと道筋もできた。たぶん行ける。 講義準備もしないといけないし、うまく時間を使わないとな。 できるだけオチビと一緒にいたい。 父の存在感をアピールしないと「誰おまえ」 みたいに思われそうで怖い。

休み中は会計ができないらしく、退院の時に お金を払えないということがわかった。後でもう一回来ないといけない。 6日は会社手続き系をしたいので出社し、7日は休んでこの会計と 役所手続きをまとめて片付けよう。子供手当の申請やら何やらあるだろうし。

マンキュー経済学マクロ編を今更読み終えた。 ミクロ編の方がおもろいが、必要な知識なので仕方ない。 GDPが何なのかが大体わかったし、 インフレや失業に関する基本的な考え方はだいたいわかった。 あと、古典派とケインズについてもおおよそわかった。 古典派は基本的な考え方として大切だが、 「長期的にはみな死んでいる」というケインズの言葉もまた よくよく心に留めておかないといけない。

ビジネス本ももう少し読むかな。 アメリカ人の書く経営本はいちいち話が細かくて新鮮だ。 何かと2x2のマトリクスが出てくる。物事の整理の仕方として 便利なのだろうから、ちょっと意識的に使ってみよう。

2010年5月2日

カミュ、ペスト。淡淡として退屈だが、良く出来ていそうな事はわかる。 文体で相当違うだろうという予感はあるので、 フランス語で読めればいいのかもしれない。 異邦人はわかりやすかったのだが、それは個人に焦点が合っていたからだろう。

量子コンピュータとは何か。科学読み物。面白い。 量子コンピュータができれば多項式時間じゃないものも解けるらしい、 なんて噂を聞いていたが、解けるとわかっているのは素因数分解と検索くらいで、 サラリーマン巡回問題を解けるとかいう話ではないらしい。 それに、まだまだでっかい機械で7bitの計算ができた、 という程度であり、10年やそこらで普通に使えるレベルになるとは 思えない。20年後30年後に大型計算機センターに置かれて専門家が使う、 という状態になるかどうかすら怪しい。 コンピュータの進化は止まるのだな。

デスマーチ第二版。まともな人を集めて常識的にやる以外にないことがよくわかった。 ではまともな人の率を上げるにはどうすればいいだろう。 根本的にプログラミングができていないレベルの人、 というのが無視できるほど少数派になればいろんなことがずっと今より良くなる。 地道に努力するしかないんだろうが。

昨日はひつじこ実家に泊まって、今日は朝から病院。 オチビが泣いても私にできることは何もなく、 せいぜい出産で疲れている他の人の休息を妨げないように 病室の外にオチビを連れ出すことくらいしかない。 しかし、明後日には退院だ。その後はいくら泣いても 他人に迷惑をかけることはなくなるから気は楽になる。 うちらが寝られないのは仕方ない。

眠れなくて辛いとか言ってるそばから次と来たか。 まったく女性というのは不思議なものである。 一ヶ月経ってもその気でいるならそれもいいかもしれないとは思うが。

今週もThinkPadは安売りされている。しかし、i7-640LMは 生産が足りていないらしく、納品がいつになるかわからない状況。 買う気になっても買えない。

欲望は使えば使うだけ増えるので基本的には我慢すべきだが、 二郎の場合「半年はいらねえ」と思うのは間違いないので、 我慢しなくてもかまわない。 というわけで二郎を食おうと思っていたわけだが、 高田馬場の二郎が消えていた。帰って調べたら移転していた。 というわけであきらめる。ひつじこがいる時に二郎臭をまとって帰るのは 気の毒すぎるので、たぶんもう食べる日は来ない。

晩御飯はミューズリ。 朝もミューズリだな。牛乳を使わねば。 あとヨーグルトがてっきり未開封だと思ってたが開いてた。 乳酸菌天国なので多少時間が経っていても大丈夫だとは思うが。 あと明日はゴミ捨てないと。

2010年5月1日

本のライブラリがVirtualBox上で動かないというメールが来た。 何それと思って調べてみたが、どうやら複数のOSを仮想マシン上で 走らせるものらしい。それ、GPUの直叩きなんてできるのか。 実際CreateDeviceでNOTAVAILABLEが出ているらしく、 HALでは起動できないのだろう。 REFなら起動できるんだろうが、フリーズと間違われるくらい遅くなるのが 目に見えているのでREFは試さない作りにしてあるのだ。 しかし、REFでも起動するようにすべきだったかもしれんなあ。 教育用なんだし。あと64bit vistaで動かないとかいう問題もあるし、 SP1が出た頃にはVC2010にも対応しないとまずいだろう。 この本をまだ売るのであればどこかでプログラムをごっそり直さないと いけない時が来る。

コア事業は何か。タイガーウッズのコア事業はゴルフをすることで、 仮にCMやらゲームのライセンスやらがほとんどの金を稼ぎ出していたとしても 資源を集中すべきなのはゴルフというコア事業である。 なるほど、そう考えれば物事はシンプルなのに、 これが会社になると同じように考えられなくなるのが不思議である。 ついもうかっている場所に資源を投入してしまい、 そのもうけが元々どういう強みによって出てきたものかを見失ってしまうわけだ。

あのタプンタプンした腹の脂肪は乳に変わってオチビの腹に収まるのだろう。 体力が回復したら、 脂肪がある程度消費されるまでは ひつじこには食べさせすぎないように気を使った方がいいのかもしれない。

放置状態だったピーマンを卵と炒めた。昼は二郎のつもりでいるので これだけ食って出る。


もどる